GONTEXの剥がれにくさの秘密

テーピングを剥がれにくくするGONTEXの工夫。その1つをご紹介
【ストライプ形状の糊!】

GONTEXは剥がれにくさや肌トラブルの少なさから長時間運動する登山やトレランのシーンでもよくご利用いただいております。
その剥がれにくさの肝になる製法がノリをストライプ形状でつけていること。

糊の素材はアクリル系の樹脂。糊をもっともっと強くするという手段は肌トラブルとのトレードオフなのでなるべく使用せず。剥がれの原因でる、ムレを防ぐことで剥がれにくさを実現しています。

上の写真テープののり面で光を反射している部分に注目すると線が入ってるのがわかりますでしょうか。糊がついてる、ついてないと繰り返すことでストライプ形状になっています。この糊がついていない部分で通気性を担保します。

⇩図面にするとこんな様子

これでGONTEXをより安心してご使用いただけると思います。

いかがでしたでしょうか。剥がれにくさの秘密のひとつである粘着剤の面のお話しでした。

剥がれにくいテーピングお探しの方はこちらからご購入ください。
https://gon-ff.com/


-------------------------
#テーピング #キネシオロジーテープ #剥がれにくい #テーピング講座 #ゴンテックス 

Gontex_blog